ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年08月27日

HILLEBERG UL10

先日 入手した UL10 の試し張り





幕の形はレクタなのに



張ってみると


ヘキサやウイングタープのように


美しい稜線が出ます






遮光性は





そこそこかな

SP シールド レクタと比較すると


スケスケ・・・  Hな感じで色っぽい






我が家のファニチャーと共演






バスケットも仲間入りして





赤だらけでクドイかなぁ・・・  いや かわいい



ポールがイマイチですね

Tent-Markのポールもいいな~  

Posted by nicohana at 16:13Comments(3)HILLEBERG

2011年08月27日

バスケット

この雰囲気に合う食器をと







まずは


これまで我が家のキャンプで使用していた食器セットは


こちらでした






カップ、大皿、小ボウルが4人分セットになっており


使いやすかったのですが・・・







こちらへシフト




籐のバスケットを購入


中身は





ピクニックセットになっておりますが


これでは趣無しですね





中身も変更













フム   いい感じ



  

Posted by nicohana at 11:05Comments(2)カトラリー

2011年08月20日

NEW TARP


我が家の幕は基本大きいので


コンパクトなタープをということで





こちら









娘が隠してますが





おわかりですね




HILLEBERG  /  Tarp UL10



明日は庭キャンだな  
Posted by nicohana at 19:03Comments(2)HILLEBERG

2011年08月20日

餅投げ


友人が家を新築するということで



今日、餅投げに行ってきました





自分の家の餅投げの事を思い出しつつ・・・・・




戦闘態勢に入り



拾いまくる  拾いまくる



上の娘は

餅が背中に強打

泣きながら拾ってました



戦利品

たべきれません  
タグ :餅投げ

Posted by nicohana at 18:31Comments(0)日記

2011年08月19日

今季初海


海はひろいなぁ~








冷たいなぁ



  
タグ :

Posted by nicohana at 22:29Comments(0)日記

2011年08月14日

ARFEQ アリュート380T

先週、初カヤックを体験して

さっそく偵察






嫁も興味が出てきたのか?

どうかね  かあさん?





ここで驚きの一言


























嫁:「買うなら2つだよね」


嫁:「みんなで乗らないと」




女性は強し


  

Posted by nicohana at 20:06Comments(7)ARFEQ

2011年08月10日

うるぎ星の森 グルキャンのそのあと

8/6~8/7 

うるぎ星の森オートキャンプ場へ



MORI☆KATSUファミリー
ハンサムキノコ ファミリー

とともにグループキャンプ  キャンプ記事は こちら



11時半にチェックアウトをして

みんなで一路 茶臼山高原へ






冬はスキー場

夏はマウンテンボードやゴーカートなど避暑地でのレジャー



春にはリフトで山頂に登ると40万株の芝桜が出迎えてくれます




まぁ 何の目的があるわけでもなく行ったんですが

ここで運命の出会いが


茶臼山高原の一角にある池でカヌーの体験をやっているではありませんか

ちょっと前から気になっていたので 

さっそくみんなでLet's カヌー










この池は濁っていましたが

それでも水面を進む爽快感は素晴らしいものでした

これが透明度の高い湖ならばと思うと・・・・


一艇何とかならんかねぇ~   かあさん

よろしく  

Posted by nicohana at 22:43Comments(1)カヤック

2011年08月08日

グループキャンプINうるぎ星の森オートキャンプ場

8/6~8/7 

うるぎ星の森オートキャンプ場へ

MORI☆KATSUファミリー
ハンサムキノコ ファミリー

とともにグループキャンプ


標高1300mにもかかわらずジリジリと強い日差し

少々期待外れだったが、天気・景色のよさに満足


う~ん プライスレス




今回のサイトは共通リビングにSP‐シールドレクタL

我が家はランドロック

MORI☆KATSU家はSP-アメニティドーム

ハンサムキノコ家はOC-ピルツ15

広場サイトはホームページによると一区画10m×8mだが実際は8m×8mくらいじゃないかな

狭くても今回は3サイト使用なのでゆったりとできました



リビングのレクタ内は御覧の通り

12人ともなるとレクタLでも流石に手狭




設営も一段落
子どもたちは思い思いに遊んでおります







夕方になり雲行きが怪しくなってきたので急いで夕食の準備を開始



バイキング方式の冷やし中華
手羽元のからあげ
焼きトウモロコシ
あと、ハッシュドポテト



うちの娘たちは終始食べてましたね みんなが驚くほどにね

食べすぎで心配になるほどです・・・





徐々に日も暮れ、タープ内も良い雰囲気に








しかし

この後雷鳴と共に土砂降りの雨

下の娘は雷が鳴ると泣きながら
”おへそとられた”と抱きついてきました

子どもでなくとも恐怖を感じるくらいの雷雨  困ったもんです・・・




AM3時頃には雨も上った様子


朝の幻想的な風景


景色に見とれながらも、テントを見ると現実が・・・

オレ・・・  テント・・・  ビショビショ・・・  




乾燥撤収は半ば諦めていましたが

この後急速に天気が回復





幕もしっかり乾燥!!!

撤収にもめどが立ち、ちょいと遊び


ハンサムキノコ持参のスラックライン



なかなか上手くできないなぁ  2歩がやっとでした



チェックアウト時間も近づき撤収完了

楽しかった~



また行こうね


つづく










  

2011年08月06日

準備完了


3家族グルキャン出発‼


  
Posted by nicohana at 09:17Comments(0)