2012年02月26日
防寒対策
今年は富士方面へ行動範囲を広げるつもりですが
一年を通してキャンプをするには
我が家の防寒用具では不安あり・・・
ということでこちらを購入
私用

NANGA/ダウンバック1100STD(650FP)
[快適使用温度] -18℃~
[使用可能限界温度] ~-35℃
生地:40dnナイロンタフタ
内部構造:ボックス構造
ダウン量:1100g
(この商品は国内で洗浄した中国産ホワイトダックダウン80-20%を使用いたしております。)
フィルパワー:650FP
収納サイズ:φ23×35cm
付属品:ショルダーウォーマー付
総重量:1750g
NANGA/ダウンパンツ
表生地:40×50dnナイロンリップソフトコーティング加工
裏生地:40dnナイロンタフタ
ダウン量:100g
(※この商品は国内で洗浄したヨーロピアンダックダウン90-10%を使用いたしております。)/li>
フィルパワー:760FP
収納サイズ:φ12×14cm
総重量:300g
嫁用

NANGA/センターZIPバック 600DX naturum別注
生地:30dnナイロンソフトコーティング加工
羽毛:ホワイトダックダウン90-10%
羽毛量:600g
総重量:レギュラー約1000g)
収納サイズ:【レギュラー(約)直径17X31cm
内部構造:ボックス構造
温度域:温度域快適温度 -8℃、限界温度 -20℃
フィルパワー:760FP
ショートサイズ:最大長203cm×最大肩幅80cm(身長165cmまで)
これだけあれば寒くない!?
今のところ3月中旬、下旬の
朝霧ジャンボリー・やまぼうし で実践投入
どうなる事か乞うご期待
ところで皆さん寒さ対策どうしてますか~?
一年を通してキャンプをするには
我が家の防寒用具では不安あり・・・
ということでこちらを購入
私用
NANGA/ダウンバック1100STD(650FP)
[快適使用温度] -18℃~
[使用可能限界温度] ~-35℃
生地:40dnナイロンタフタ
内部構造:ボックス構造
ダウン量:1100g
(この商品は国内で洗浄した中国産ホワイトダックダウン80-20%を使用いたしております。)
フィルパワー:650FP
収納サイズ:φ23×35cm
付属品:ショルダーウォーマー付
総重量:1750g
NANGA/ダウンパンツ
表生地:40×50dnナイロンリップソフトコーティング加工
裏生地:40dnナイロンタフタ
ダウン量:100g
(※この商品は国内で洗浄したヨーロピアンダックダウン90-10%を使用いたしております。)/li>
フィルパワー:760FP
収納サイズ:φ12×14cm
総重量:300g
![]() 【86時間限定!エントリーでポイント5倍(2/26 23:59迄)&5千円以上送... |
![]() 【20%OFF】【送料無料】ナンガ ポータブルダウンパンツ ... |
嫁用
NANGA/センターZIPバック 600DX naturum別注
生地:30dnナイロンソフトコーティング加工
羽毛:ホワイトダックダウン90-10%
羽毛量:600g
総重量:レギュラー約1000g)
収納サイズ:【レギュラー(約)直径17X31cm
内部構造:ボックス構造
温度域:温度域快適温度 -8℃、限界温度 -20℃
フィルパワー:760FP
ショートサイズ:最大長203cm×最大肩幅80cm(身長165cmまで)
これだけあれば寒くない!?
今のところ3月中旬、下旬の
朝霧ジャンボリー・やまぼうし で実践投入
どうなる事か乞うご期待
ところで皆さん寒さ対策どうしてますか~?
タグ :NANGA
2012年02月25日
TRY
VAPALUX M320
ヴァポライザーを交換し点火の準備
これで上手くつかなかったらお嫁に出す覚悟です
プレヒート中
加圧して点灯
今までは直ぐにマントルが赤い炎に包まれて徐々に黒焦げになっていましたが
今回はマントルが素晴らしい発光を見せてくれました
キャンプでつかなかった回数
3回
マントルを焦がした回数
6回
今日の美しい輝き
プライスレス
ウ~ン満足
点火不良はやっぱりヴァポライザーが原因だったようです
今までのと新しいものと比べると
ヴァポライザーの頂点にある穴が今までの物は少し大きい感じでした
そのためにケロシンが上手く霧状にならなかったり、過剰に供給されマントルが燃え上がってしまったのかなと推測
ようやく我が家の仲間入りです
いろいろアドバイスをくれた皆様有難うございました
早くキャンプで使ってやりたいなぁ
タグ :VAPALUX M320
Posted by nicohana at
04:28
│Comments(7)
2012年02月23日
今度こそ・・・
2012年02月19日
Brother
天気が良かったのでいつもの公園でデイキャン
Marmot Lair8P
今日はフライを付けて前室も確保
おや?黄色いお山が・・・
ということで、今日のメインはこちら
新幕登場
以前の DANA DESIGN のようなカラーリング
良い感じ
インナーはフルメッシュ
完全に夏仕様だなぁ・・・・・
四隅にポケット
天井にもポケット
家族4人で寝るには十分な広さ
テント前でポ~ズ
忍者の真似だそうです
本題はこれから
Marmot Kronos4P を手に入れた目的は
Lair8Pと合体
寝室とリビングを分けるため
上手くいくかな・・・
分かりにくいですが 奥行きありすぎ
まあまあのフィット
まだ改善の余地ありですが
寒い時期は隙間風で合体は実用的ではなさそう
夏になったら試してみよ
子どもたちもしっかり遊んで
6時半には子ども達は就寝しました
キャンプ行きた~い
タグ :Marmot
2012年02月18日
お雛様
今日飾りました

石川潤平 作
【略歴】
◇大正 9年 7月 福島県にて生まれる。
◇昭和54年 2月 伝統工芸士の称号認定される。
◇昭和62年11月 伝統工芸品産業功労者表彰。
◇平成元年11月 総理府付黄綬褒章受章。
◇平成 2年秋 平成天皇即位に際し、三番叟献上。
◇平成 5年春 小和田雅子様ご婚約に際し、立雛献上。
◇平成 5年6月 皇太子殿下ご成婚に際し、三番叟献上。
◇平成 7年春 勲六等瑞宝章受章。
◇平成16年春 無形文化財に認定
石川潤平作品は歴代のアメリカ大統領に 贈られ愛好されいる価値ある作品です。
この優しい表情
私が惚れこんで手に入れました
石川潤平 作
【略歴】
◇大正 9年 7月 福島県にて生まれる。
◇昭和54年 2月 伝統工芸士の称号認定される。
◇昭和62年11月 伝統工芸品産業功労者表彰。
◇平成元年11月 総理府付黄綬褒章受章。
◇平成 2年秋 平成天皇即位に際し、三番叟献上。
◇平成 5年春 小和田雅子様ご婚約に際し、立雛献上。
◇平成 5年6月 皇太子殿下ご成婚に際し、三番叟献上。
◇平成 7年春 勲六等瑞宝章受章。
◇平成16年春 無形文化財に認定
石川潤平作品は歴代のアメリカ大統領に 贈られ愛好されいる価値ある作品です。
この優しい表情
私が惚れこんで手に入れました
タグ :お雛様
2012年02月13日
2012年02月12日
2nd camp in さがらの森
今回は男3人組でのCamp
メンバーは
MORI☆KATSUさん
ハンサムキノコさん
近所の さがらの森キャンプ場へ
シェルター&寝床として
Marmot Lair 8P
近所ということで夕方までは子どもも同伴
ハンサムキノコさんのスラックラインにハマったよう
子どもはのみこみが早い
2~3歩は行けるようになってました
みんなもスラックラインで体を動かしたり
山の頂上まで登ったり
何もない所でしたが楽しめました
東屋で昼から焚き火
気持ばかりの募金でキャンプ場にある薪が使いたい放題
サイト利用料もFree
夜
テント内で
メンズトーク&食事
23時頃には就寝
この頃にはだいぶ冷え込み0~1℃位だったかな
寒さに負けず、ダウンシュラフのおかげで朝まで安眠
朝は日の出を拝みに
おはようございます
朝食を食べ9時には撤収
MORI☆KATSUさん
ハンサムキノコさん
子どもたちと遊んでくれてありがと
お疲れさまでした~
私のキャンプはまだ続きます
大量の結露と汚れを付けたままの撤収だったため
家の庭で再び設営
子どもたちの遊び場所に早変わり
完全乾燥撤収できました
近場のキャンプもいいですね
タグ :さがらの森
2012年02月11日
2012年02月09日
竜洋昆虫自然観察公園
先日の1st campの帰りに
竜洋海洋公園ACより車で10分ほどの
竜洋昆虫自然観察公園へ寄り道
クワガタ、カブトなどのふれあいや
標本の展示などがあり子どもたちは楽しめてたようです
後半の昆虫は絶対に会いたくないです
マジで・・・・
タグ :竜洋昆虫自然観察公園
2012年02月08日
本年 1st camp その2
今年初めてのキャンプへ

前回の記事
ようやく設営を終えると
キャンプ場のイベントの時間に
本日のイベントは1日遅れの節分
まずは折り紙で福の神を作ります


そのあとは豆まき

何故か鬼は私・・・ 一番私がはしゃいでいました
私がはしゃぎ疲れたあとは
子どもたちのお待ちかね
お菓子まき

夜になり子どもが寝た後は焚き火を

テントを眺めながら



画像がわるい・・・
朝






朝の冷え込みはそれほどではありませんでした
テント内は家族4人でちょうど良い広さで快適でした
子どもたちは公園でお店屋さんごっこで遊び

昼までに撤収を終えましたとさ
追記
Marmot Lair 8P レポ
Marmot Lair 8P 一番の特徴は
両サイドにある前室

一方は出入り口に
もう一方は武器庫に
これのおかげでテント内はスッキリしました
フロアシートも標準装備


脱着が簡単なのでいろいろなスタイルが楽しめそうです
ベンチレーターは天井に2か所

窓の内側の三角のとこ
サイドウォールに4か所
両サイドの出入り口の2か所
2か所ある窓


う~ん あっても無くても良いかなっていう感じでした
これから使っていくと気持ちが変わるかもしれませんが・・・
ポールは前室のフレームを含めて10本

ポールは継ぎ目がやや緩めで
撤収時にスリーブからポールを引っ張り抜こうとすると継ぎ目が外れてしまいます
ポールを押し抜けば良いだけなんですがね
前回の記事
ようやく設営を終えると
キャンプ場のイベントの時間に
本日のイベントは1日遅れの節分
まずは折り紙で福の神を作ります
そのあとは豆まき
何故か鬼は私・・・ 一番私がはしゃいでいました
私がはしゃぎ疲れたあとは
子どもたちのお待ちかね
お菓子まき
夜になり子どもが寝た後は焚き火を
テントを眺めながら
画像がわるい・・・
朝
朝の冷え込みはそれほどではありませんでした
テント内は家族4人でちょうど良い広さで快適でした
子どもたちは公園でお店屋さんごっこで遊び
昼までに撤収を終えましたとさ
追記
Marmot Lair 8P レポ
Marmot Lair 8P 一番の特徴は
両サイドにある前室
一方は出入り口に
もう一方は武器庫に
これのおかげでテント内はスッキリしました
フロアシートも標準装備
脱着が簡単なのでいろいろなスタイルが楽しめそうです
ベンチレーターは天井に2か所
窓の内側の三角のとこ
サイドウォールに4か所
両サイドの出入り口の2か所
2か所ある窓
う~ん あっても無くても良いかなっていう感じでした
これから使っていくと気持ちが変わるかもしれませんが・・・
ポールは前室のフレームを含めて10本
ポールは継ぎ目がやや緩めで
撤収時にスリーブからポールを引っ張り抜こうとすると継ぎ目が外れてしまいます
ポールを押し抜けば良いだけなんですがね
2012年02月07日
本年 1st camp
金曜日の夜
嫁より「Camp行く?」と一言
急遽今年初めてのCamp

スクランブル発進のため行きなれた竜洋海洋公園ACへ
メインは今回初張りの Marmot Lair8P
設営方法の前情報も説明書も無いので

広げて悩む・・・・
取りあえずやってみるかと設営開始

ポールは4種類

長いよ~
子どもたちは優雅におやつタイム








ポールの色とスリーブの色がなんとなく合っていたのでできました
風がなければ一人で設営可能ですね
フライをかけ前部屋も完成

と思ったら
嫁から"Marmot" 文字が逆じゃね? と一言
気を取り直して





中は







nice
嫁より「Camp行く?」と一言
急遽今年初めてのCamp
スクランブル発進のため行きなれた竜洋海洋公園ACへ
メインは今回初張りの Marmot Lair8P
設営方法の前情報も説明書も無いので
広げて悩む・・・・
取りあえずやってみるかと設営開始
ポールは4種類
長いよ~
子どもたちは優雅におやつタイム
ポールの色とスリーブの色がなんとなく合っていたのでできました
風がなければ一人で設営可能ですね
フライをかけ前部屋も完成
と思ったら
嫁から"Marmot" 文字が逆じゃね? と一言
気を取り直して
中は
nice
タグ :Marmot Lair8