2013年10月24日
新しい椅子
皆さんの使っている椅子の座面の高さはどのくらいですか?
ミニサンドチェアは約20cm
カーミットチェアは約32cm
いわゆるロースタイルの代表格チェアですね
我が家も両方使っているのですが…最近思うことは
ロースタイルって若干使いにくいと
前かがみになって物を取ったり、食事をしたりと腰に負担が(´;ω;`)
ということで椅子を新調しました
Anywhere/DECK CHAIR
以前から欲しくていろいろ調べていたのですが
取り扱っているショップがなくて
いつもお世話になっているトレイルヘッドさんに相談!
快よく引き受けて下さり遂に入手!
座面は47cmとかなり高く
普通にある椅子に座っている感覚と同じです
今後はテーブルもこの高さに合わせて行こうと考えています
もちろんカーミットもミニサンドも使いますが(笑)
ミドルスタイル・ハイスタイルも楽ですよw
気になる方はトレイルヘッドさんへ!

2013年10月23日
響の森
今回も行ってきました
響の森CAMP
この日は娘の運動会の後に参加したので夕方に会場に到着
楽しみにしていたフリーマーケットも焚き火マスターズカップも終わってました(ノД`)
久しぶりの方、いつもの方、初めましての方 たくさんの方々と挨拶をして
あとは ず~~~~~っと 談笑タイム
SGさん kazuさん tameさん ゆったんさん わぴこさん 木下さんからのご馳走美味しかった!
このユッタリとした感じで楽しめるのが 響の森CAMP の良いところですね
OJI のLIVEも最高!
次回はファミリーで参加したいなぁ
bryanさん、GCMのみなさん お疲れ様でした
タグ :響の森
2013年10月15日
初
日頃の運動不足と
長女の登山遠足の下見を兼ねて
初めての登山をしてきました
標高358mと低山ですが初心者だし保育園児が登るくらいだから丁度いいかなと軽い気持ちで出発
頑張るぞ!頑張るぞ!エイエイオー
登山はハッキリ言ってやらないと思っていましたが
自然の中を歩くのって気持ちいいんですね~
嫁と一緒にそんなことを言いながら景色を楽しんでの登り始め
山頂の手前になると最後の難関の岩場
ホントに園児たちが遠足で来ても大丈夫なのかと思うほどの険しさ
もう一息ガンバレー 僕・・・
山頂~
2~30分くらいの所要時間でしたがハッキリ言って疲れた
けど、気持ちいい~
景色を撮るところを撮られてたW
昼食を食べ少し休憩してから下山
下りは膝ガクガクでヤバイ・・・
少しだけ山登りの楽しさが分かったような気がした休日でした
おしまい
タグ :石巻山
2013年10月13日
食器洗剤
AURO
CAMP★MANIAでも販売されているオーガニックな天然水性オイルワックスです
CAMPでよく使用されているウッドファニチャーのメンテナンス用のAURO WAXが有名ですね
同じAUROの商品の中にこれも天然素材100%で製造された食器用洗剤があります
以前、この洗剤のサンプルを頂いて実際に使用してみると
泡立ちや香りがよくもちろん食器の汚れもしっかりと洗い流せました
キャンプ場によっては炊事場の排水は川などに直接流しているところもあるようで
このような100%天然成分の製品は環境に優しくアウトドアを好むキャンパーにもおすすめです
お一ついかがですか?

タグ :AURO
2013年10月10日
Nature-Tones
先日のGO OUT CAMP
MARKET VILLAGEに出店していた一つのブースでこれ買いました
Nature-TonesというブランドのThe Folding Jug Stand です
Expand Metal Products
というだけあってExpand Metalを使用した製品を中心に作成してます
同じ材料を使用した製品としては カシワ グリルスタンドが有名ですね
カシワ グリルスタンドの無骨な男らしい感じとは違い
Nature-Tonesの製品は特殊樹脂コーティングしているため女性が使っていても違和感のない優しいイメージだと思います
スタンドの前面にはカップ置きが付いていて二段階に高さが調節出来ます
カップの高さに合わせて使用ができますね
サイドにはカップを掛けるフックが3つ付いているのでこれも便利ですね
樹脂コーティングしているため錆びる心配もありません
赤も黒もいい感じ!
気になった方は↓へどうぞ

タグ :Nature-Tones
2013年10月09日
GO OUT CAMP
1年ぶりにGO OUT CAMPに行ってきました
カチャロさんファミリー
おすぎゅんさん夫妻
石川さんファミリー
ブログやってない人さんファミリー
とご一緒させてもらいました!
いつも一緒にキャンプをさせてもらっているので気を遣いつつも気を遣わずw
心地よい距離感が最高です
この週末は雨の心配があったので寝床、リビングと大幕を設営して
共同リビングとしてもう一つ設営
結果的には雨はほとんど降らず強風に震える前夜祭でした(´Д` )
イベントキャンプは買い物や子ども達とワークショップに参加するのが楽しみなのですが
普段ブログやIGで交流している方たちと直接会って話すことができるというのも楽しみの一つですね
金曜日の夜は以前から是非お会いしたかった
トシさん、ゆったんさん夫妻とスズちゃん
テントにお邪魔させてもらいラグジュアリーな空間を満喫
ゆったん飯もウワサ通り絶品でした
お二人共とても話しやすく、且つ面白い!
全てに圧倒されつつ楽しかったことだけは覚えているのですが、久しぶりに飲みすぎて内容が・・・
自分のテントまで千鳥足で帰ったことは言うまでもありませんw
この3日間、自分たちのサイトでゆっくりしながらも訪ねてきて来てくださった方々と挨拶させてもらったり
時間を見つけては場内をぶらぶらしながらブログ内で交流のある方々と初めましての挨拶をしたり
刺激的な時間を過ごすことができました
2日目の夜にはgomeさんのサイトで集まり
bryanさん、クオファーム啓太さん、村田さん、SOTOLABOさん夫妻、kabawoさん、gomeさんファミリー、木下さん夫妻、横山さん、SGさん、KAZUさん、P-山さん、隊長さん夫妻、トシさん&ゆったんさん夫妻と宴会
内容は・・・チク痛とアディ子しか覚えていません・・・
今回もこの場に書ききれないほど沢山の方々と交流ができあっという間の3日間でした
ありがとうございました!!!!!!!
それでは少ないですが写真をどうぞ
おしまい♡
2013年10月05日
2013年10月04日
2013年10月03日
ソトスタイル秋
先日kabawoさんの声掛けで行ったふもとっぱらでのキャンプ
そこで ソトスタイル という雑誌の取材を受けました
こんな経験はこの先きっとないと思うのでいい記念になりました~
よければ見てやってくださいヽ(二▽コ)ノヽ(ハ▽ナ)ノ
タグ :ソトスタイル
2013年10月02日
またひるがの
9/22〜9/23
前週に続いてひるがの高原へ
前週の雰囲気とはガラリと変わり
三家族でのキャンプ
ご一緒したのは
ギネス太郎さんファミリー
migiroさんファミリー
この日は子どもも6人集結!
子ども達だけで
ハンモック、砂遊び、焚き木拾い、栗拾い、絵本読みなどなど
(=ニ∀コ)人(ハ∀ナ=)
夕方にはギネスさんとMさんが子ども達を引き連れて
広場でボール遊びやフリスビーなどで遊んでくれたため
夕食を食べて花火をして19時ころにはチビッコ就寝(ヾ(´・ω・`)
その後は大人の時間を満喫
セクシーガールは絵になりますヽ(ニ▽コ)ノ
焚き火が気持ち良い季節になり
気持ちよすぎて久しぶりに寝落ち・・・
2週続けてのひるがの高原でしたがそれぞれ違った楽しさが味わえて大満足!
子ども達の笑い声の絶えない良いキャンプでした
おしまい
タグ :ひるがの高原