ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2013年10月09日

GO OUT CAMP








1年ぶりにGO OUT CAMPに行ってきました






カチャロさんファミリー


おすぎゅんさん夫妻


石川さんファミリー


ブログやってない人さんファミリー





とご一緒させてもらいました!






いつも一緒にキャンプをさせてもらっているので気を遣いつつも気を遣わずw




心地よい距離感が最高です








この週末は雨の心配があったので寝床、リビングと大幕を設営して




共同リビングとしてもう一つ設営


GO OUT CAMP


結果的には雨はほとんど降らず強風に震える前夜祭でした(´Д` )




イベントキャンプは買い物や子ども達とワークショップに参加するのが楽しみなのですが




普段ブログやIGで交流している方たちと直接会って話すことができるというのも楽しみの一つですね







金曜日の夜は以前から是非お会いしたかった


トシさん、ゆったんさん夫妻とスズちゃん




テントにお邪魔させてもらいラグジュアリーな空間を満喫



GO OUT CAMP


ゆったん飯もウワサ通り絶品でした


お二人共とても話しやすく、且つ面白い!


全てに圧倒されつつ楽しかったことだけは覚えているのですが、久しぶりに飲みすぎて内容が・・・




自分のテントまで千鳥足で帰ったことは言うまでもありませんw



この3日間、自分たちのサイトでゆっくりしながらも訪ねてきて来てくださった方々と挨拶させてもらったり



時間を見つけては場内をぶらぶらしながらブログ内で交流のある方々と初めましての挨拶をしたり



刺激的な時間を過ごすことができました








2日目の夜にはgomeさんのサイトで集まり

bryanさん、クオファーム啓太さん、村田さん、SOTOLABOさん夫妻、kabawoさん、gomeさんファミリー、木下さん夫妻、横山さん、SGさん、KAZUさん、P-山さん、隊長さん夫妻、トシさん&ゆったんさん夫妻と宴会


内容は・・・チク痛とアディ子しか覚えていません・・・











今回もこの場に書ききれないほど沢山の方々と交流ができあっという間の3日間でした





ありがとうございました!!!!!!!







それでは少ないですが写真をどうぞ















GO OUT CAMP


GO OUT CAMP


GO OUT CAMP


GO OUT CAMP


GO OUT CAMP


GO OUT CAMP


GO OUT CAMP


GO OUT CAMP


GO OUT CAMP


GO OUT CAMP


GO OUT CAMP


GO OUT CAMP


GO OUT CAMP


GO OUT CAMP


GO OUT CAMP


GO OUT CAMP


GO OUT CAMP


GO OUT CAMP



































GO OUT CAMP




おしまい♡

















同じカテゴリー(GO OUT CAMP)の記事画像
GOC
GO OUT CAMP Vol.8 我が家の2・3日目
GO OUT CAMP  Vol.8  サイト紹介編
GO OUT CAMP Vol.8 我が家の1日目編
GOC vol.8
GO OUT CAMP Vol.7    その2 
同じカテゴリー(GO OUT CAMP)の記事
 GOC (2013-10-04 02:43)
 GO OUT CAMP Vol.8 我が家の2・3日目 (2012-10-06 09:29)
 GO OUT CAMP Vol.8  サイト紹介編 (2012-10-03 00:27)
 GO OUT CAMP Vol.8 我が家の1日目編 (2012-10-02 00:28)
 GOC vol.8 (2012-07-04 00:11)
 GO OUT CAMP Vol.7 その2  (2011-10-07 18:27)
この記事へのコメント
こんにちは〜。

初めてコメントさせていただきます。

GO OUT CAMPで「RYO&AKKINA」さん達とご挨拶させていただいた「KEN@」と申します。

のんびりくつろいでいらっしゃったところに押しかけたのに、テントなど色々見させていただき感謝しています。
ホントにめちゃくちゃカッコ良いサイトに感動しちゃいました。

ブログも前々からコソッと拝見させていただいています。(;^_^A
ご迷惑でなければお気に入り登録させてもらってもいいでしょうか?

またどこかでお会い出来た時にはよろしくお願いいたします。
Posted by KEN@KEN@ at 2013年10月09日 10:43
お疲れさまでしたー◎

今回は訪問される方達の見張りに撤したキャンプだったなぁ〜とw隙間から目を光らしてました(笑)
出来たてのモヒカンwと餃子ありがとうございました!
Posted by 悦っちゃん at 2013年10月09日 13:10
ん~~~楽しそう!

行ってお会いしたかったけど、
長男次男の運動会でしたよ。残念。

風はひどかったみたいですが、
天気がもって何よりでした。

お疲れ様でしたー!
Posted by gami14 at 2013年10月09日 13:13
お疲れしたー!

前夜祭にサイト戻る時は雨降ってきたので早足で戻りましたが
土曜の焚き火後は千鳥足でしたよ(笑)

それにしても楽し過ぎました…!

奥さん共々お世話になりました。
次回はのんびりワイワイやりましょうねー!
Posted by おすぎゅん at 2013年10月09日 16:24
お疲れ様でしたぁ。そしておせわになりましたぁ!

初めましてなのに、すっごく楽しかったです。

ニコハナさん。2日連続寝落ちでしたね\(//∇//)\

ニコハナ餃子レシピも教えていただいたので、さっそくパクってみますd(^_^o)

またお空いできた時は、どうぞ仲良くしてくださぁい

アディ子
Posted by トシANDゆったん at 2013年10月09日 17:09
むむむ(^^;;
今回は比較的スペースにゆとりがあった
のでは?

まいどまいど楽しそうで
羨ましい〜^ ^

色々と、ブツありがとうございます。
今度会うとき、土産ばなしたのしみに
してま〜す^ ^
Posted by BooBoo at 2013年10月09日 21:29
こんばんは。

突然お邪魔してしまいましたが、子供達の
交流が微笑ましくて印象的でした^^

なかなか見れないテントも見せてもらって
ありがとうございました

娘も喜んでいたので
お気に入り登録させて下さい•(*`・ω・)ゞ
Posted by RYO&AKKINA at 2013年10月09日 22:25
こんばんは~☆
お疲れさまです。

曲げ曲げレンズいいですね~!
私もやりたいっ
星空もバッチリでしたね♪

買い物もマッタリも楽しかったー☆
偶然にも会場で会えて側に張れて良かったです\(^-^)/

最後の写真、あんなふざけて撮ったのにさわやかカチャロじゃね!?ww
Posted by カチャロ at 2013年10月09日 22:38
ありがとうございましたー!

今回は息子と二人で過ごすのかなーと思っていたのですが、nicohana家のご好意のおかげで予定よりも何倍も楽しかったです。
念願のギョウザもいただけて大満足です!美味しかった!

息子もクックルンの話ができて嬉しかったみたいです。
Posted by Kani at 2013年10月09日 23:42
KEN@さん

お疲れ様でした
声をかけていただいて有難うございました
同じ愛知県民ですのでどこかでお会い出来そうですね
お気に入りおねがいします!
Posted by nicohananicohana at 2013年10月09日 23:43
悦っちゃん

僕は生悦子が何回も見られてラッキーでした
ルックスとキャラが噛み合わない感じが
更に魅力的なんですよね~悦っちゃん はw
Posted by nicohananicohana at 2013年10月09日 23:48
gamiさん

僕もお会いしたかったです
でも運動会ですからねぇ~ 仕方ないですね
今年中にはもう一度お会いしたいです
よろぴく \(//∇//)\
Posted by nicohananicohana at 2013年10月09日 23:58
おすぎゅんさん

僕もそうでしたが
すぐにどこかに行ってしまうので
今度はゆっくりしたいですね~

楽しい時間をありがと!
Posted by nicohananicohana at 2013年10月10日 00:04
トシANDゆったん さん

念願かなってお会いすることが出来て良かったです
今度はドームテント並べましょう!
Posted by nicohananicohana at 2013年10月10日 00:13
Booさん

思ったより少なかったかもw
嫁もそれほど気にならなかったみたいですし

ブツは月末にでももっていきますね~
Posted by nicohananicohana at 2013年10月10日 00:15
RYO&AKKINAさん

おつかれさまでした!
子ども達の交流は微笑ましい限りでしたね
これに負けないように大人たちも交流しましょう

また機会があればご一緒しましょう

お気に入りお願いします
Posted by nicohananicohana at 2013年10月10日 00:20
こんばんは。

SOTOLABOです。次回お会いした際はドームにお邪魔させて下さい。

どの写真も綺麗でステキです!
魚眼ですか?この写真みたら魚眼レンズ欲しくなっちゃいます。

またお会いした際はお話しさせて下さい!
Posted by NO CAMP NO LIFENO CAMP NO LIFE at 2013年10月10日 00:30
カチャロさん

曲げ曲げレンズはもう買いましたか?www
グラビアごっこもまたやりもしょうね~
Posted by nicohananicohana at 2013年10月10日 01:27
kaniさん

お疲れ様でした~
無理に誘ってすみませんでした
でもハルくんとクックルンの話出来たし
kaniさんともじっくり話出来たし
楽しく過ごせました

また月末よろしくです
Posted by nicohananicohana at 2013年10月10日 01:34
NO CAMP NO LIFEさん

夜の宴会では挨拶だけですみませんでした
ブースに行かせてもらってKOKAGEが気になっております
響にも行くのでゆっくりお話できればと思っています
よろしくお願いします!
Posted by nicohananicohana at 2013年10月10日 01:44
GOCお疲れ様でした(*^^*)

にこちゃん、はなちゃんの成長ぶりとnicohanaさんの髪がたにびっくり!

年明け以来の再開でしたね♪

また是非御一緒させて下さいね!
Posted by SAWA at 2013年10月10日 07:38
強風と聞くと尻ごみしちゃうけど、
でもやっぱり楽しそうだなぁ~

そしておなじみメンバーの安心感。

来年は参加できるかな~?
( ´ ∀` )ノ
Posted by daidai at 2013年10月10日 07:45
こんにちは^^

今回参加してたんですが…
サイトチョー奥になってしまった&子守りキャンプだったので…
結局お会いできませんでした~…

またいつか…
よろしくお願いします~^^
Posted by ジャンボ at 2013年10月10日 16:43
お疲れさまでした―。

カチャロ撮影会に参加できなかったのが
唯一の心残りですw

ご家族みなさんにお世話になりました。
本当にありがとうございましたー!
Posted by 石川石川 at 2013年10月10日 17:20
SAWAさん

子ども達と遊んでくれて有難うございました
今回はゆっくりと話すことができて満足!
またご一緒してくださいね
Posted by nicohana at 2013年10月10日 21:38
daiさん

来年は是非一緒に参加しましょう(*゚▽゚*)
カチャロさんの人気っぷりを再認識できますよ
Posted by nicohana at 2013年10月10日 21:40
ジャンボさん

お疲れ様でした~
ジャンボさんが居るというはなしは聞いていたのですがタイミングが合わず
探すことができませんでした
またどこかで会いたいですね~
その時はゆっくり話しましょう!
Posted by nicohana at 2013年10月10日 21:47
石川さん

撮影会の時に石川さんを呼んだんですけど
僕の声は石川さんにはとどかなかったんですね(´Д` )
写真を見ればわかると思いますが
流石のカチャロさんでしたよ!
Posted by nicohana at 2013年10月10日 21:50
I噂のnicohana餃子ありがとうございました。
ところで記事中のワーゲンバスの方は私共のお隣さんです!連絡先お聞きでないですよね♪
Posted by kazu at 2013年10月10日 22:44
kazuさん

食べてくれてありがとうございました
今度は焼きたてを食べてもらいたいですw
ワーゲンバスの方は話をしただけで
連絡先まではわかりません・・・
Posted by nicohana at 2013年10月11日 07:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
GO OUT CAMP
    コメント(30)