2011年11月02日
竜洋海洋公園AC ファミリーキャンプ NORDISK NANDO設営編
10/29~10/30 久しぶりに竜洋海洋公園ACへファミリーキャンプ

ハロウィン直前ということでキャンプ場はハロウィンイベントや
各キャンプサイトのサイトデコレーションのコンテストなど盛りだくさんでした
個人的には前日に届いたNORDISK NANDOの初張りが楽しみの一つでしたが
受付もデコレーションされていてこどもたちは喜んでました


早速フリーサイトへ移動して設営開始

約23KgあるNANDO・・・・
肩に担いで運ばないと腰がやられそうで要注意
中身は以下の通り

センターポール、エントランス用の逆Vの字のポール、幕 です
コットン幕が重量のほとんどを占めていますね

ジッパーも刺繍がオサレ~
ボトムにペグを12本打ち

もぐってセンターポールをおっ立てて



張り綱を打ち

逆Vの字ポールを入り口に立てて
NANDOのできあがり

入り口の逆Vの字ポールの頂点からも張り綱が出ていますが
これは張らずにタープの端を接続してテンションをかけました

NANDOの中は 天井にベンチレーターが3か所

小窓が5ヵ所?だったかな

入り口を中から

広さは家族4人(子ども4さい、3さい)で広すぎず狭すぎずでした
インナーマットはランドロックのものを流用
ピッタリとはいきませんが見苦しさなく使えました
リビング、キッチンをセティングして

このようなサイトに落ち着きました
他のサイトの人も「写真を撮らせて下さ~い」と声をかけてくれたりと
私も嫁も出来上がりに大満足~
設営編はこれでおしまい
次回につづく
ハロウィン直前ということでキャンプ場はハロウィンイベントや
各キャンプサイトのサイトデコレーションのコンテストなど盛りだくさんでした
個人的には前日に届いたNORDISK NANDOの初張りが楽しみの一つでしたが
受付もデコレーションされていてこどもたちは喜んでました
早速フリーサイトへ移動して設営開始
約23KgあるNANDO・・・・
肩に担いで運ばないと腰がやられそうで要注意
中身は以下の通り
センターポール、エントランス用の逆Vの字のポール、幕 です
コットン幕が重量のほとんどを占めていますね
ジッパーも刺繍がオサレ~
ボトムにペグを12本打ち
もぐってセンターポールをおっ立てて
張り綱を打ち
逆Vの字ポールを入り口に立てて
NANDOのできあがり
入り口の逆Vの字ポールの頂点からも張り綱が出ていますが
これは張らずにタープの端を接続してテンションをかけました
NANDOの中は 天井にベンチレーターが3か所
小窓が5ヵ所?だったかな
入り口を中から
広さは家族4人(子ども4さい、3さい)で広すぎず狭すぎずでした
インナーマットはランドロックのものを流用
ピッタリとはいきませんが見苦しさなく使えました
リビング、キッチンをセティングして
このようなサイトに落ち着きました
他のサイトの人も「写真を撮らせて下さ~い」と声をかけてくれたりと
私も嫁も出来上がりに大満足~
設営編はこれでおしまい
次回につづく
Posted by nicohana at 01:11│Comments(2)
│竜洋海洋公園オートキャンプ場
この記事へのコメント
NANDOいいねぇ。
入り口のタープ連結もいい感じじゃん?
みせキャンも極めた感じだねぇ。
問題は雨に弱そうなところか?(笑)
入り口のタープ連結もいい感じじゃん?
みせキャンも極めた感じだねぇ。
問題は雨に弱そうなところか?(笑)
Posted by MORI☆KATSU at 2011年11月03日 10:25
タープを引っ掛けて下さい
っていうような突起があるから
ほんと連結は完璧だね
雨の危険があるときは
ランドロックにレクタで出動だからいいのだ
っていうような突起があるから
ほんと連結は完璧だね
雨の危険があるときは
ランドロックにレクタで出動だからいいのだ
Posted by nicohana
at 2011年11月03日 11:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。